2009年12月06日

どこの製品がいい?っていう質問

いろいろなお客様と話をしますが、当社は『デル』のパソコン、サーバーを推奨していることを言うと、パソコンに詳しい人ほど、『えーっ!』って言われます。
 
この「えーっ」の真意としては、「デルは故障が多い」ということのようです。
 
正直、3〜5年ほど前に、個人向けのPCをデルで購入された方にトラブルが多かったのは私も承知しているのですが、7年ほど法人向けのPCやサーバーを使ってきましたが、大きなトラブルなどは一度もありません。
法人向けモデルで、オンサイト保証が付くタイプの機種は、トラブルが多いとデルも大変になるからだと思いますが、本当に故障も少ないです。
 
逆に、NECや東芝、IBM、HPなどの機種も納品しますが、どこも個人向け用のPCはトラブルが多いのが現状ですね。
この中でデルが優れているのは、オンサイト保守(使用している現場までエンジニアがきて即日修理してくれる)をつけても安いということです。
よく納品するタイプですと、7万5千円でこのぐらいのものが買えたりします。
 RAM2GB,HDD250GB,Windows7Pro,
 CPUCore2DuoE7500、DVD-RW/2層書込、
 20インチワイドモニタ、36ヵ月のノートンアンチウィルス、
 翌日オンサイト3年間
 
同じスペックでこの値段になるメーカーはまずないと思います。
あっても、CPUが遅かったり、オンサイトがなく1年間持ち込み修理だったり。。
 
こういうことを総合して、私はデルを推奨しています。
 
ただ、どんなメーカーでもやはり100%はありません、当たり外れもありますので
それなりのサポートが必要です。
 
こういったサポートについても、ミーズシステム鰍ナは手厚く行い、余計な出費が
あとから発生しないように考えています。
 
要は、どこのメーカーがいい? っていうのではなく、ハードだけでなく運用も
一緒にサポートができるメーカーを選びましょうね!!
posted by ミーズシステム株式会社 目面 秀信 at 19:04| Comment(0) | TrackBack(0) | サポート
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/34047784

この記事へのトラックバック