昨日、お客様へのデモに三重に行ってきました。
10時に約束をしていたのですが、三重ということで、朝早くから出発しないと厳しいかな。。 と思っていましたので、7時に家を出ました。
奈良はあいにくの雨。。
コンビニでおにぎりと飲み物を買ってレッツゴーー!!
うれしいことに名阪国道の手前では雨も止み、朝早いので道もスイスイ。
現場(四日市の北の菰野町というところ)近くに着いたのが9時過ぎ!!
道のりは約140Kmもあるのに、高速道路を使わず2時間ちょっとでいけるのは意外とびっくり!
三重というととても遠い気がしますが、混んでいる京都市内に行くよりも時間的には同じかもしかすると早いぐらいです。 (さすがにガソリンは減りますね。。)
こりゃちょっと早すぎる! と思ったので、ちょっと近くのスーパーに寄り道。
もうクリスマス関連の品物やお正月向けの品物もたくさんありますね。
ぶらぶらーとしていると9時半になってしまったので、少し早いけど客先に向かうことに。
打合せは、業務フローに沿った詳細運用の方法のヒアリングと、現状の仕事の進め方、困っている内容、改善したい内容、イレギュラー対応などです。
話は常に盛り上がり、ご担当の方もみなさんとても真剣に、かつ的確に結論や方向性を決めて頂けたので、4時間半程度で一通りのヒアリングが終わりました。
それからお昼ご飯を食べに移動し、こちら名物の『味噌カツ定食』をごちそうになりました!!
関西では、探さないと味噌カツなんて食べられませんが、さすがですね。
普通にメニューにあるのですから。
打合せ後の食事は本当においしかったです!!
そのあと、コーヒーを飲みながら、またデータの持たせ方やなどについていろいろお話をしました。
現行のシステムでもデータをODBCで接続してACCESSで抽出している方なので、データの格納方法についてはとても重視されているようです。
当社のココナッツ販売管理は、こういうデータベースをお客様に合わせてカスタマイズ可能なので、そういう点でも期待して頂いているようです。
パッケージではやはり無理が発生します。
そういう点でかなり苦労されているようなので、今回のシステムではすっきりとしてあげたいですね。
気がついたらまた2時間ほど話をしてしまいました。。
少し、在庫評価価格(原価)について、DB設計上の課題がありますが、いくつか案は考えられそうです。
最終的な見積もりを出して、正式な発注をまだ頂いておりませんが、お互いメリットのある出逢いだったように思えるお仕事になりそうです。
嬉しかったことは、いろいろな質問に対して私の回答が即答で、かつお客様がなるほどと思うことが多かったようで、「今までいろんな大きなシステム会社のSEと話しをしてきたけど、こんなに話の早いSEは初めてだ」とありがたいお言葉を頂きました。
まだまだ成長の途中ですが、この言葉を糧としてまた頑張れそうです。
何よりもうれしいのは、このお客様が多くの情報の中かた、当社をみつけて電話をしてくれたことです。
一期一会とよく言いますが、ひょんなことから出逢い、一生お付き合いさせて頂いているお客様が増えてゆくことはかけがえのない幸せです。
大きな広告などはできませんが、自分のできることを少しでも皆さまにお伝えし、お役にたてますよう努力していきたいと思います。
2009年12月06日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/34043450
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/34043450
この記事へのトラックバック