■J-Saasの販売管理がサービスを開始しました。
そこで当社との比較をしてみたいと思います。
2009年4月1日現在、J-Saasにおける販売管理では、クリアワークス社様の製品があります。
仕組みはインターネットで提供していて、帳票はPDF形式またはCSV形式で取得ができるようになっています。
初期費用は 10,500円、訪問指導は 157,500円(3時間×3回)となっていて、販売管理だけを使用する場合には基本月額の3,150円(2ユーザまで)とヘルプサポートへの登録の3,150円(なくてもよい)が、必要になります。
5年間使った場合の費用は、10,500円+157,500円+(3,150円+3,150円)×12ヵ月×5年で、546,000円だけで済んでしまいます。
5人が同時に使用できるようにした場合は、ユーザ追加が1名あたり3,150円なので、3ユーザ分の追加が必要となり、毎月3,150円×3ユーザで、9,450円が追加となります。
9,450円×12ヵ月×5年で567,000円が追加で必要になるので、合計で 1,113,000円 となります。
市販のソフトを購入しても、5ユーザともなるとサーバー機を導入したりする必要もあり、200万円近くなりますので、そう考えるととても安く導入ができそうです。
■しかし、よく考えてみましょう。
最初に出した2ユーザでの運用レベルならば、市販ソフトならばサポートもつけて30万円もあれば導入ができます。ということは、大量ユーザで使用し、サーバー機などが必要なレスポンスを求める場合でないと、逆に割高になってしまいます。
■弊社のココナッツ販売管理の場合
J-Saas版に比較し、弊社の導入費用0円プランのココナッツ販売管理システムは以下の点が優れています。
・インストール台数制限なし(同時使用も5台可能)
・カスタマイズが可能(基本範囲内なら月額費用内で対応)
・月額費用はすべてコミで下記(税抜)のみ。
1年目 :28,000円
2年目 :24,000円
3年目 :19,000円
4年目 :15,000円
5年目 :10,000円
6年目以降: 8,000円
※運用保守を含みます。
・サーバーをレンタルするのでレスポンスが高速、しかも故障時はすべて弊社が修理
・リモートメンテナンス付き
・データの遠隔バックアップサービス付き
・ドットプリンタ出力にも対応
・殆どの帳票はPDFファイルとして保存が可能で、EXCELへの出力も標準対応
・メニューや機能毎の細かな使用権限、操作ログなどが記録可能
・御客様からの問い合わせ履歴確認機能
・レンタルなので途中解約も可能
・インターネットが使えない状況でもシステムは稼働可能
このように弊社のシステムは導入がとてもし易いのが特徴です。
弊社システムで一番メリットのあるのは卸売業や小売業の中小企業様です。この業種は得意先や商品点数も多く、納品書枚数も種類も多かったりしますので、パッケージ系の製品に運用を合わせるというのはなかなか難しいようで、途中で断念して相談に来られる方が非常に多いのです。
断念を決意するまでに調査にかけた社員の残業代などを考えるととてももったいなく思います。
■結論として
弊社はJ-Saasを否定している訳ではありませんが、あまりお勧めしない理由は以下にあります。
・J-Saasでは市販ソフトと同じでカスタマイズができない。
※当初は導入できても、運用していくうちにあれこれと要望も出てきます。あとで追加や変更が安価でできるという点も重視した方がよいと思います。
・ブラウザで動作するタイプなので、素早い入力への対応ができない。
※短時間に大量の伝票を発行するような会社ではまず使用できません。
従って、J-Saasが良いかどうかは会社の運用形態に大きくかかわってくるのです。
ソフトの仕様に会社の運用を合わせることができるかという点が非常に重要になってきます。
自社にとって使いやすく価値のあるシステムをどう導入する必要があるでしょう。
弊社は、20年の経験から生まれた弊社の豊富な経験で、販売管理だけでなく、御社の専属ITコンサルタントとしても活躍いたします!
posted by ミーズシステム株式会社 目面 秀信 at 17:13|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
自社製品